今回は新型バレーノのオリジナル評価をやっていきましょう!辛口な口コミも見ていきますよ。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]隠れた名車って聞いたことあるよ[/chat]
日本ではそこまでメジャーな車種とは言い難いですが、海外は大人気のコンパクトカーですからね。
ではであ新型バレーノの魅力を見ていこうじゃないですか!
[box05 title=”記事のポイント”]
- マイナーチェンジは2019年10月を予定
- オリジナル評価は78点
- ワイド&ローのエクステリアデザイン
- 内装のポイントは広さにあり
- 実燃費に対する口コミは及第点以上
- 辛口な口コミは静粛性にあり
- 価格設定はバーゲンプライス
[/box05]
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
新型バレーノはこんな人におすすめ!
新型バレーノはインドで生産される輸入車となっています。全長は4m弱で全幅は1745mmとワイド&ローのスタイルが特徴ですね。
[jin-fusen2 text=”こんな人におすすめ!”]
- 誰とも被らないコンパクトカーに乗りたい
- 室内の広さにも拘りたい
- 安全性能も充実してほしい
- 乗り出し価格で200万円弱のクルマを探している
- 本革シートのコンパクトカーに乗りたい
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]コンパクトカーで本革シートって珍しいよね[/chat]
ですね。他とは違った異彩を放つエクステリアデザインも魅力の一つです。標準装備が充実していて本革シートもXTなら標準装備となっています。
では新型バレーノの評価・口コミを見ていきましょう。
新型バレーノのオリジナル評価は78点
エクステリア | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
インテリア | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
燃費 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
走行性能・乗り心地 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
価格 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
総合評価 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
※オリジナル評価基準は、車種に対するターゲットニーズ、ライバル車との比較です。
新型バレーノのオリジナル評価は78点です。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]中々・・厳し目の評価だね。[/chat]
はい。。最大の理由は「モデルチェンジ」って事ですね。海外では発表されていて、日本では2019年10月を予定しています。
しかし・・モデル末期ということもあって値引き幅も拡大傾向にあります。今が狙い目って事も事実なのでバレーノをお得に手に入れチャンスかもしれませんよ!
では新型バレーノの評価・口コミを詳しく見ていきましょう!
エクステリアの口コミ「大胆なワイド&ロー」「どこのクルマ!?」
新型バレーノのエクステリアに対する口コミをみると、
他のコンパクトカーと比べて、一番すっきりしたデザイン
大胆なワイド&ローが実感でき、他の国産車とも全く違った「どこのクルマ!?」って印象
まるで欧州車のような流れるようなデザインとボリューム
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]国産コンパクトカーとは印象が違うよね[/chat]
エクステリアデザインは世界基準のワイド&ロー仕様となっっていますね。車体サイズを確認すると、
全長 | 3995mm |
---|---|
全幅 | 1745mm |
全高 | 1470mm |
全長は3995mmと扱いやすく、全幅は1745mmとこのクラスでワイドになっています。全高は1470mmでワイド&ローって言葉がしっくりときますね。
「どこのクルマ!?」って口コミが印象的ですね。街で被りづらいのも魅力の一つです。★4.0としました。
内装の口コミ「前席、後部座席共に足元の広さ、収納スペースの広さも充分」
新型バレーノの内装に対する口コミをみると、
後席の居住性は大人3人が問題なく乗車できる。
全席足回りが広いので快適です。5人乗っても窮屈ではありません
前席、後部座席共に足元の広さ、収納スペースの広さも充分
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]室内の広さに高評価が目立つね。[/chat]
後部座席の広さに良い口コミが集中していました。ワイドな車体を活かした結果でしょう。しかし内装に対する辛口な口コミがあるのも事実。
辛口な口コミは「内装が安っぽい」
新型バレーノの内装に対する辛口な口コミは、
今時の軽乗用車の上級グレードより、明らかに「安っぽさ」を感じます
コストの関係か、高級感はありません。
インテリアの質感は確かにもう一つと言った所
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]車両本体価格も安いからね・・[/chat]
内装が安っぽいって辛口な口コミが多い結果に。「XT」グレードを選べば本革シートが標準装備となっているので、内装に高級感を求めるならおすすめです↓
内装が安っぽいって辛口な口コミが有りましたが、シートヒーターが標準装備しているなど、内装装備が充実しているのでOKって口コミも多かったです。
室内の広さに高評価!後部座席に大人が乗っても余裕
室内の広さは新型スイフトより一回り大きくなっています。室内サイズは、
室内長 | 1975mm |
---|---|
室内幅 | 1440mm |
室内高 | 1175mm |
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]後部座席が広いってのは魅力だね[/chat]
新型バレーノの内装は広さが最大の魅力ですね。後部座席に大人が乗っても余裕のスペースは高評価です。
ラゲッジも後部座席を倒さなくても9.5インチゴルフバックを横積みできるのは嬉しいポイントですね。
新型バレーノの内装に対する評価は★4.0としました。
新型バレーノのカタログ燃費性能「24.6km/L」
新型バレーノの燃費性能をまとめると・・
1.2Lガソリン|XS | 24.6km/L |
1.0Lターボ|XT | 19.6km/L |
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]おっと!中々の数字なんじゃない!?[/chat]
新型バレーノの燃費は悪い!!とは言えない数字でしょう。すこぶる燃費性能が良いわけでもありませんが、ハイブリッドでもないので及第点以上と言えるでしょう。
実燃費に対する口コミはターボで「13-15km/L」高評価
実燃費に対する口コミを見ていくと、
実燃費がリッター約15、6キロで、バイパスや高速等では軽く20キロ以上
下道渋滞路で14km/L、高速巡航で20km/L以上の燃費は優秀
これが一番の驚きです。高速では22km/l程度。都内の混雑した道路で13km/l程度。
新型バレーノ1.0Lターボの実燃費をまとめると・・
- 13-15km/L
1.2Lノンターボの実燃費は
- 20-24km/L
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]十分な実燃費だね。[/chat]
アイドリングストップやマイルドハイブリッドを搭載していませんが、実燃費に対する口コミは高評価でした。★4.0としました。
乗り心地に対する口コミ「ヨーロピアンハッチバックに近い感覚」
新型バレーノの乗り心地に対する口コミをみると、
固め(引き締まった)の乗心地は、ヨーロピアンハッチバックに近い感覚。
パワステも重めのセッティング
街乗りでは若干硬めかと思います
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]まあ固めだよね。[/chat]
乗り心地は固めですね。ハッチバックらしい乗り心地と言えるでしょう。ヨーロピアンハッチバックに近い感覚って口コミが妥当でしょう。
辛口な口コミは静粛性にアリ!
新型バレーノの乗り心地には・・辛口な口コミも。
固め、3人以上乗ると悪くない、走行音が大きい。
エンジンからの音と振動が大きい・低い静粛性
車両重量が軽い分、静粛性は犠牲になっているのかなと。前車との比較になりやすいので、静粛性は是非試乗に行って体感してほしいですね。
走行性能に対する口コミ「走る・曲がる・止まるの基本がきっちり」
新型バレーノの走行性能に対する口コミをみると、
5ナンバーサイズのコンパクトと比較し車幅が広い分、安定感があります
なぜか、ずーっと運転していたくなる、走る・曲がる・止まるの基本がきっちり作ってある車
直進安定性・コーナーリング性は個人的に及第点
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]運転していて楽しいクルマなんだね。[/chat]
ずっと運転していたくなる車って口コミが印象的ですね。何よりも嬉しい言葉じゃないですか。1.0Lターボもラインナップされているので、是非試乗に行って体感してほしいですね。
新型バレーノのグレード別価格一覧
新型バレーノのグレード別価格をまとめると、
[jin-fusen2 text=”ガソリン”]
XT|1.0Lターボ | ¥1,728,000 |
---|---|
XS|1.2L | ¥1,544,400 |
グレード構成はシンプルに2種類。価格帯は¥1,544,400~¥1,728,000となっています。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]エンジンで選ぶってことね。[/chat]
ですね。1.0Lダウンサイジングターボと1.2Lという構成ですね。価格差は18万円程となっています。
価格設定に対する口コミ「バーゲンプライス」「装備が充実」
新型バレーノの価格設定に対する口コミは、
200万円はありえないバーゲンプライス
この装備、内容で素晴らしいコストパフォーマンス
この出来でこの価格はバーゲンプライス
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”](笑)凄いね!バーゲンプライスの嵐じゃないか[/chat]
価格設定に対する評価は文句なしの★5としました。標準装備も充実していて、口コミでもバーゲンプライスって言葉が飛び交いました(笑)。スイフトスポーツ以外に久しぶりに見ましたねー。
新型バレーノ「XT」の乗り出し価格は¥ 2,108,037
おまたせしました~!新型バレーノのお見積り結果が出ました。
- 乗り出し価格|¥ 2,108,037
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]200万円強くらいなんだね[/chat]
1.0Lターボ「XT」で本革シート。安全性能も充実しているので乗り出し価格は納得の価格でしょう。
値引き幅も「20万円」となっているので、実質の乗り出し価格は190万円を狙えるでしょう。
まとめ 不人気だが隠れた「コスパの高い名車」
新型バレーノのオリジナル評価でした。結果がコレ↓
エクステリア | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
---|---|
インテリア | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
燃費 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
走行性能・乗り心地 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
価格 | [jinstar5.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
総合評価 | [jinstar4.0 color=”#ffc32c” size=”16px”] |
※オリジナル評価基準は、車種に対するターゲットニーズ、ライバル車との比較です。
新型バレーノのオリジナル評価は78点です。
マイナーチェンジ前で評価は低めとしましたが、オーナーさんの口コミは高評価が多かったですね。まとめると・・
- マイナーチェンジは2019年10月を予定
- ワイド&ローのエクステリアデザイン
- 内装のポイントは広さにあり
- 実燃費に対する口コミは及第点以上
- 辛口な口コミは静粛性にあり
- 価格設定はバーゲンプライス
といった結果になりました。価格設定以外「★4」としたのは、総合力と標準装備が充実しているから。
ただし・・裏を返せば「特徴がハッキリしないコンパクトカー」ともいえますね。
もう少しスズキらしい個性的なデザインやはっきりとしたアイデンティティーがあれば間違いなく「名車」なのですが。。
不人気だが隠れたコスパの高い名車という言葉がピッタリでしょう。是非試乗に行って新型バレーノの良さを体感してほしいですね。
LOVEコンパクトカー!
- 新型バレーノの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額210万円。値引き込みで190万円!お見積り
- 評価は78点。辛口な口コミ・評判は静粛性にある。隠れた名車
- おすすめグレードはやっぱりターボ【XT】!走行性能もGOOD
- 内装を画像でレビュー!後部座席&ラゲッジの広さはトップレベル
- 燃費をライバル車と比較!ターボで19.6km/Lで1.0Lは24.6km/L
- 価格・サイズをライバル車と比較!マツダ3ではなくフィット
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用SUZUKI公式HP
コメント