今回は新型ポルテの内装を大量画像でレビューしていきたいと思います!
片側だけのスライドドアが特徴的な新型ポルテですが、果たして内装部分はどのようになっているのでしょうか!?
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]特徴的な見た目してるからね~。内装も気になりますな![/chat]
今回は画像とともに
- コックピット、インパネ
- シート表皮、シート色、内装色
- 後部座席
- シートアレンジ
- ラッゲジスペース
等々、グレード別の違いなんかにも触れつつ、ライバル車とも比較しつつ、ボリュームたっぷりの内容でお届けしたいと思います!
[box05 title=”記事のポイント”]
- コックピットインパネはとってもかわいい&センターメーターが特にかわいい
- 内装色は2色設定、シート色は3色設定、シート表皮は4種類
- グレードのFのシートは最初から撥水タイプなのでシートカバーいらず(子育てママも安心)
- 後部座席は大人も余裕の広さ&乗降性は最高に楽々
- シートアレンジが超多彩で様々なシーンに対応できる
- 車中泊はフルフラットは無理&トライアングルモードが最適か
- ラゲッジスペースはシートが通常モードでもある程度に荷物は積み込み可能
[/box05]
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
新型ポルテのコックピット・インパネはかわいさ満点で視界良好!
まずはこちら新型ポルテのコックピット風景↓
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]なんだこのインパネは!?めちゃくちゃかわいいじゃん!(笑)[/chat]
すっきりとした足元に余裕のあるコックピットはかなり好印象です!
センター配置のデジタルスピードメーターがかわいい
全体的に丸みを帯びたデザインの中でも際立つかわいさを演出しているのが、このデジタル式のセンターメーター↓
はい。めちゃくちゃ可愛らしい&このデザインの統一感に脱帽です!しかもこれは大きくて見やすいですよね~
運転席の視界は良好!Cピラーも左側後方視界もバッチリ
加えて、運転席まわりはしっかり視界を広げてくれる工夫を凝らした設計になっています↓
運転席から細く見えるフロントピラーや、取り付け位置を工夫したドアミラーで、斜め前方の視界が広々です。
しかも左側の視界はこんなに開けてます↓
[chat face=”my.jpg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]やばっ!めっちゃ視界良好じゃん![/chat]
これは運転しやすいですよ!
しっかり個性があって統一感のある可愛らしいコックピット・インパネ部分。それに加えて実用性も高い!こりゃいいわ。。
ウォークスルーのセンターコンソールはインパネ一体型
シフトレバーやエアコンパネルはインパネ一体型でウォークスルー式↓
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]いいね~!使い勝手良さそうだな~[/chat]
ライバル車のインパネ・コックピットと比較!
それではここでライバル車のインパネ・コックピットと比較しておきましょう!
- 新型ソリオのインパネ・コックピット
- 新型キューブのインパネ・コックピット
- 新型ルーミーのインパネ・コックピット
[chat face=”my.jpg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]ポルテのインパネ・コックピットのデザインが一番可愛らしくて遊び心が溢れてるね![/chat]
内装色は2色/シート色は3色設定でシート表皮は4種類
続きましては内装色の部分ですが、新型ポルテは
- 内装色は2色
- シート色は3色
- シート表皮は4種類
のパターンがあります。一気に見ていきましょう↓
- シート表皮:トリコット(起毛タイプ) 内装色:フロマージュ シート色:ブラック
- シート表皮:トリコット(起毛タイプ) 内装色:プラム シート色:ブラック
- シート表皮:トリコット(撥水タイプ) 内装色:フロマージュ シート色:フロマージュ
- シート表皮:トリコット(撥水タイプ) 内装色:プラム シート色:ブラック
- シート表皮:トリコット 内装色:プラム シート色:プラム
- シート表皮:ジャージ 内装色:フロマージュ シート色:プラム
- シート表皮:ジャージ 内装色:プラム シート色:プラム
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]たくさんあるんだね~!僕は内装色プラムでシート色ブラックがいいかな~。女性にはフロマージュが人気ありそうだね~![/chat]
内装色とシート色によって車内の雰囲気が一気に変わってきそうですよね!
グレード別のシートの違い|Fならシートカバーはいらないね!
続きましてはグレード別にシートや内装色、シートパターンの違いまで見ていきます!
こちらの一覧図↓がとってもわかりやすい♪
ある意味特徴的なのはグレードのYで、前席がセパレートではなくベンチタイプになっています。しかも内装色、シート色も1色だけの設定。
前席から後部座席へのウォークスルーは新型ポルテの売りでもあるので、、、
この部分に期待している人は必然的にYは候補から外れることになりますね。
そして新型ポルテのように小さなお子様を乗せる機会が多そうなコンパクトカーでは、すぐ汚されたり濡らしたりするからシートカバーを付けたい!という人が多いと思います。
もちろんシートカバーはオプションで付けられます↓
しかし!もし撥水タイプのシートカバーを付けようと考えている人は、グレードのFがおすすめ!
なぜならFのシート表皮は最初からトリコットの撥水タイプなんですよ~
子供が飲み物をこぼしちゃった!うわっしかも牛乳こぼしたの!?最悪・・・
なんて場合もグレードのFを選んでおけば安心です(笑)
室内空間は予想以上に広かった!
続きましては新型ポルテの室内空間。
ご覧下さい、この優雅な写真↓
室内長 | 2160mm |
---|---|
室内幅 | 1420mm |
室内高 | 1380mm |
[chat face=”my.jpg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]スライド幅が大きいのも魅力的だわ~[/chat]
乗降性の利便性はピカイチ!地上高は300mm
そしてなんといっても新型ポルテの最大の特徴である助手席側の片側スライドドア↓
驚くほど大きく開く電動スライドドアだから、両手がふさがったままの乗り降りも、大きな荷物の積み降ろしもとってもスムーズ。
電動&大きく開くことの実用性はヤバしです。
フロア地上高も低くなっているので、小さなお子様やお年寄りの方でも乗り降りが簡単楽チン!
やっぱり助手席のスパースライドシートは最高です!
後部座席も大人でもゆったり座れるほどの広さ
そして後部座席も安心の広さ!
ポルテの後席スペースは、大人も余裕で足が組める広さが自慢。頭の上にも広々としたゆとりの空間を確保しています。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]おぉ~。この後部座席は大人でもゆったり座れそうだね![/chat]
やはり室内高をしっかり確保してくれているので、かなり開放的になり広く感じることは間違いなさそうですね!
右側の後部座席ドアポケットにはしっかり収納装備も
右側の後部座席ドアポケットにはしっかり収納装備もあります↓
まさに老若男女に愛されること間違いなしの嬉しい設計になってますな~
後部座席をライバル車と比較してみる!
それでは後部座席もライバル車と比較してみましょう!
- 新型ソリオの後部座席と比較
- 新型キューブの後部座席と比較
- 新型ルーミーの後部座席と比較
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]スライドドアのハイトワゴン系のコンパクトカーは後部座席がマジで広いね![/chat]
多彩なシートアレンジはライバル車を超える!
そして新型ポルテはシートアレンジも多彩で凄いんです↓
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]パパが運転、ママが助手席に座って子供をいつでも見れるスタイル。これ最強だよね~[/chat]
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]このテーブルモードは普通に車内で快適に食事出来ちゃうね![/chat]
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]これはサーフボードとかも楽々積めちゃうね![/chat]
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]後部座席チップアップ出来ちゃうのかい!すげーな。。[/chat]
[chat face=”my.jpg” name=”” align=”left” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]凄いわ!ここまでシートアレンジが豊富な車はなかなかないよ![/chat]
一番くつろぐ車中泊はトライアングルモードか・・
おそらく新型ポルテの購入を考えている人の中で密かに気になっているのは車中泊できるかどうかということがあると思います。
結論からいうと、シートをフルフラットに近い状態での車中泊は厳しいと思います。
一番くつろいで寝れるのはトライアングルモードの状態で助手席を後ろまで移動させリクライニングを目一杯倒せば足も伸ばしてぐっすり寝れるんじゃないでしょうか!
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]そのスタイルで車中泊だね![/chat]
シートアレンジが多彩な分、その人なりの使い方があって楽しそうですね♪
楽しめるシートアレンジは助手席のスーパースライドシートの恩恵
やっぱりこの助手席のスーパースライドは実際に見ても使い勝手が良さそうでしたね~
- ウォークスルー
- 助手席側の大開口ワイヤレス電動スライドドア
上記2つに加え、助手席のスーパースライド機能がポルテを楽しいクルマにしているといっても過言ではないでしょう!
ラゲッジスペースも通常の買い物の荷物は十分積み込み可能
最後にラゲッジ部分ですが、新型ポルテはコンパクトサイズでありながら十分なラゲッジルームを備えています。
広い開口幅のおかげで大きな荷物も出し入れ楽々。旅行や買い物など、荷物が多くなってしまった時もしっかり活躍してくれます。
- 開口幅最大1040mm
- 開口高810mm
この数値は十分ゆとりあるラゲッジスペースを確保していることがわかりますね!
細かなものを格納するのに便利なデッキアンダートレイ
デッキアンダートレイも装備しているので細かいものなどは収納しておくことも可能です↓
どんなに小さなコンパクトカーだったとしてもやはり5人乗ったときの通常シートの状態でもある程度ラゲッジに荷物が積めないと不便なものです。
その点しっかり新型ポルテは対応してくれているので安心です♪
これは4人家族で車で遠出の旅行にもバッチリ対応してくれそうですね~!
ドリンクホルダーも充実!室内装備は遊び心も満点!
それではここから新型ポルテの充実した室内装備(収納装備)を紹介しましょう!
遊び心も満点!実用性は抜群ですよ~
- 目盛付きセンターピラー
- アンブレラボルダー
- リヤ付きクォータートリムポケット&カップホルダー
- 助手席シートバック買い物フック(テーブル状態)
- ベンチシートクッショントレイ(カップホルダー付き)
- フロントシートアームレスト
- 運転席シートバックティッシュポケット&買い物フック
- リヤ右側ドアポケット&ボトルホルダー
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]いや~遊び心と実用性が介在しますわ![/chat]
ドリンクホルダーも多く、使い勝手も抜群!これはいいクルマだわ~新型ポルテ!
ポルテの内装をドレスアップ!おすすめカスタムコーディネート
それでは最後に内装がドレスアップされるおすすめのカスタムコーディネートも紹介しておきます!
インパネをカラフルにもシックにもドレスアップ出来ちゃいます!
- インテリアパネル ¥10,800
- 革巻きシフトノブ ¥8,640
- ドレスアップトリム ¥25,920
- ドレスアップパネル ¥8,640
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]いいね~遊び心満載だね![/chat]
ポルテはこれくらい楽しく遊ぶのもかなりアリです!
ちなみに
- 革巻きシフトノブ
- ドレスアップトリム
- ドレスアップパネル
上記3点のお得なセットで37,800円!
このあたりは最初からオプション装備に混ぜて、値引き金額と相殺できちゃうととってもお得になりますね!
まとめ この車の一番の魅力は内装にあり!
以上、新型ポルテの内装を画像とともにレビューしてきました!
まとめると、
- コックピットインパネはとってもかわいい&センターメーターが特にかわいい
- 内装色は2色設定、シート色は3色設定、シート表皮は4種類
- グレードのFのシートは最初から撥水タイプなのでシートカバーいらず(子育てママも安心)
- 後部座席は大人も余裕の広さ&乗降性は最高に楽々
- シートアレンジが超多彩で様々なシーンに対応できる
- 車中泊はフルフラットは無理&トライアングルモードが最適か
- ラゲッジスペースはシートが通常モードでもある程度に荷物は積み込み可能
といったところでしょうか!
いや~新型ポルテの内装よかったですね~。非の打ち所なしといっても過言ではない!
実際に試乗してみてリアルな質感も見てきましたが上々の出来栄えでしたよ!(もちろん高級感なんて求めないでねww)
新型ポルテの一番の魅力は内装の実用性の高さ。こう言っても過言ではありませんでしたな。
それでは今回はこのへんで~
loveコンパクトカー
[jin-fusen2 text=”新型ポルテ記事一覧”]
- 新型ポルテの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額230万円→値引き込みで195万円!お見積り
- 口コミまとめ!評価は80点!ファミリー層に愛される一台
- おすすめグレードはFに決定!人気色&おすすめカラーも紹介
- 内装を画像67枚でレビュー!車中泊も可能な実用性
- 燃費をライバル車と比較!実燃費の満足度は高い
- 価格&サイズをライバル車と比較!意外に安くない
- 特別仕様車F“Raffine”(ラフィネ)レビュー!
- 新型ポルテのフルモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典TOYOTA公式HP
コメント