今回新型キューブのおすすめグレードを決定していきましょう!価格差とグレードによる違いを徹底CHECKしていきます。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]バリエーションも豊富だよねキューブって。どのグレードが良いのかな。。[/chat]
特別仕様車もラインナップされ、おすすめグレードを選ぶのも迷いましたが・・結論は
-
本命|15X Vセレクション マイキューブ
- コスパ重視|15X
おすすめグレードは15X Vセレクション マイキューブに決定しました!
価格のバランスと、キューブらしさを考えて選びました。では、おすすめグレードを15X Vセレクション マイキューブに選んだ理由を詳しく見ていきましょう!
[box05 title=”記事のポイント”]
- おすすめグレードは15X Vセレクション マイキューブ
- コスパ重視なら15XでOK
- 15Gを選ぶ理由が少ない
- 値引き幅も拡大傾向なのでしっかり交渉
[/box05]
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
新型キューブ グレード別価格
新型キューブのグレード別価格を見ていくと・・
[jin-fusen2 text=”1.5Lガソリン”]
15X | ¥1,620,000 |
---|---|
15X Vセレクション | ¥1,782,000 |
15G | ¥1,987,200 |
15X Vセレクション マイキューブ | ¥1,854,360 |
ライダー(オーテック) | ¥2,030,400 |
価格帯は¥1,620,000~¥2,030,400となっています。
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]グレードは4種類ってことね。[/chat]
ベースグレードの【15X】と最上級グレード【15G】との価格差は約37万円と大きな差が付いていますね。
ライダーは「特殊」なグレードになっているので今回はおすすめグレードから割愛しますね。
まずは最上級グレード【15G】がおすすめグレードから外れる理由を見ていきましょう!
15Gはおすすめグレードから外れる
新型キューブのおすすめグレード決定していく中で、まず候補から外れるのは
- 最上級グレード【15G】
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]最初におすすめグレードから外れるのは、最上級グレードか!!珍しいね。[/chat]
はい!おすすめグレードから外れる理由として、1番大きなポイントが・・
- 15X Vセレクションマイキューブでも、特別シートカラーが選べるようになった
今までは、特別シートカラーは【15G】のみ選択可能でしたが、15X Vセレクションマイキューブでも選べるようになりました。
- ヴィンテージキャメルインテリア
- ロルブーインテリア
- コダワリブラウンインテリア
- インディゴブルーインテリア
- ラウンジブラウンインテリア
【15X Vセレクションマイキューブ】と【15G】の価格差は約13万円。価格差を考慮しても、【15G】を選ぶ理由は少ないですね。
細かい装備は【15G】が上回りますが、価格差&必要性を考えても【15G】はおすすめグレードから外れます。
では次に【15X Vセレクション】を選ぶ理由も少ない理由を見ていきましょう!
【15X Vセレクション】も魅力は少ない
次に【15X Vセレクション】と他グレードとの価格差をみると・・
- 【15X 】より16万円割高
- 【15X Vセレクションマイキューブ】より7万円割安
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]これだけでは理由にならないよね!!??[/chat]
ですね。【15X 】と装備の大きな違いを見ていくと・・
- インテリジェントエアコンシステム(オートエアコン)
- インテリジェント オートライトシステム
【15X 】は装備が簡素化されているだけに、価格も割安になっています。ただし・・安全性能など重要なポイントは同じ装備になっています。
【15X Vセレクションマイキューブ】と装備の大きな違いを見ていくと・・
- 日産オリジナルナビ取付パッケージ
- 特別シートカラーの選択
- フロントフォグランプ
- パイキセノンヘッドランプ
上記はマイキューブに特別装備として付いています。特に注目なのがやっぱり【特別シートカラーの選択】がマイキューブでは出来る点。
新型キューブのニーズを考えても嬉しいポイントでしょう。価格差7万円割高でも、マイキューブを選ぶ理由は大きいでしょう。
おすすめグレードは【15X Vセレクションマイキューブ】がベスト
おまたせしました~。結論おすすめグレードは・・
- 【15X Vセレクションマイキューブ】
【15X Vセレクション】との価格差は7万円でしたね。しかし【15X Vセレクションマイキューブ】では特別シートカラーを選択出来るのは外せないポイントです。
したがって、新型キューブのニーズを考えればおすすめグレードは【15X Vセレクションマイキューブ】に決定です!
そして特別シートカラーが必要ないなら・・
コスパ重視なら【15X】でOK!マニュアルエアコンなのが玉にキズ
特別シートカラーが好みでないなら、価格とのバランスを考えると・・
- コスパ重視なら【15X】がおすすめグレード
一つ上のグレード【15X Vセレクション】との価格差は、16万円割安になっています。日常シーンで困ることは全く無いので、コスパ重視なら【15X】がおすすめグレードですね。
ただしマニュアルエアコンなのが玉にキズですが。。内装カラーはフェザーグレーとグラファイトを選択出来るのでご安心を!!
値引き幅も拡大傾向にあるので、予算があればおすすめグレードの【15X Vセレクションマイキューブ】を選びたいですね
まとめ シートカラーがおすすめグレードの分かれ目
新型キューブのおすすめグレードを決定していきました!まとめると・・
- おすすめグレードは15X Vセレクション マイキューブ
- コスパ重視なら15XでOK
- 15Gを選ぶ理由が少ない
- 値引き幅も拡大傾向なのでしっかり交渉
[chat face=”hukunosuke.jpeg” name=”” align=”left” border=”green” bg=”green” style=”maru”]わかりやすかったね!マイキューブを選びたいね![/chat]
おすすめグレードを選ぶ上でおおきなポイントになったのは、
- 特別シートカラー
やっぱり新型キューブに乗るなら、個性的で魅力たっぷりの特別シートカラーを選択したいですよね。
価格差を考えても、【15G】より【15X Vセレクションマイキューブ】を選ぶのがおすすめ。
そして特別シートカラーは必要ないなら、コスパを考えても【15X】が断然お得です。
試乗行く際には、今回選んだ新型キューブおすすめグレードを参考にしてくださいね。
LOVEコンパクトカー!!
- 新型キューブの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 評価は82点!辛口な口コミは安全性能と古さに有り。
- 乗り出し価格は総額250万円。値引き込みで220万円!お見積り。
- 内装を画像31枚でレビュー!キャメルのシートが◎かわいいだけじゃない
- おすすめグレードを決定!MYCUBEの決めては特別シートカラーの選択肢
- 燃費をライバル車と比較!19.0km/Lだが悪いと言われても仕方ない
- サイズ・価格をライバル車と比較!スペックはライバル車を圧倒。
- 2019-2020年フルモデルチェンジへ!スライドドア&3列7人乗り
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用日産公式HP
コメント