デリカD2

新型デリカD2のおすすめグレードはMZで決定!マイルドハイブリッドを選ぶのがベスト。理由は2つのポイント

\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
スポンサーリンク

今回は新型デリカD2のおすすめグレードを決定していきましょう!

さあどれになるのかな!?

ハイブリッドとマイルドハイブリッドがラインナップされている新型デリカD2。

標準装備も充実しているので、納得のおすすめグレードを選んでいきましょう!ではどうぞ

記事のポイント
  • 本命のおすすめグレードは「MZ」
  • こだわり派ならカスタムMV
  • グレードによる違いの紹介
  • ハイブリッドとMハイブリッドの価格差は約30万円
  • 実燃費はほとんど変わらない
  • ハイブリッドを選ぶ理由は少ない

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

新型デリカd2画像
新型デリカD2の値引き相場情報「2019年8月の目標は25万円~30万円で推移」限界を目指すチェックシートを紹介!現在、新型デリカD2の値引き相場は、最大約25万円~30万円となっています。内訳は車両本体から25万円前後オプション等で5万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りする車がある方なら、最高値で売却するテクニックも絶対に必要になります。下取りMAXで新型デリカD2のグレードもアップできるかもしれませんよ!...

まずは新型デリカD2のグレード別価格をおさらい

新型デリカD2画像

まずは新型デリカD2のグレード別価格一覧を見ると、

ハイブリッド
HYBRID SZ¥2,263,680
CUSTOM HYBRID SV¥2,299,320

ハイブリッド車の価格帯は¥2,263,680~¥2,299,320となっています。2WDのみのラインナップですね。全方位カメラパッケージは全グレード標準装備となっています。

マイルドハイブリッド
HYBRID MX¥1,821,960~
HYBRID MZ¥1,987,200~
CUSTOM HYBRID MV¥2,074,680~

マイルドハイブリッドの価格帯は¥1,821,960~¥2,074,680となっています。MZ,MVには全方位カメラパッケージモデルもあります。4WDは+13万円ほど。

ガソリン車のラインナップは無いんだね

マイルドハイブリッドとハイブリッドという珍しいグレード構成となっています。ガソリン車だけのラインナップは無しですね。

新型デリカD2お見積り乗り出し価格
新型デリカD2の乗り出し価格は総額249万円。値引き込みで219万円!お見積りやってみました。今回は新型デリカD2のお見積りをやっていきましょう!おすすめオプションも付けてねもちろんおすすめオプション込の乗り出し価格を出していきます。ではどうぞ!"記事のポイント" 乗り出し価格は総額¥2,495,040 おすすめオプションの紹介 お得に購入する方法...

安全性能「e-Assist」は全グレード標準装備

新型デリカD2安全性能

新型デリカD2は安全性能「e-Assist」が全グレード標準装備となっています。サポカーSワイドに該当しています。

HYBRID SZとCUSTOM HYBRID SVだけ、

  • 車両接近通報装置

が追加で標準装備となっています。おすすめグレードを選ぶ上で、安全性能のグレードによる違いは、基本気にする必要は無いってことですね。

まずはハイブリッドとマイルドハイブリッド!どちらを選ぶのかってテーマから行きましょうか!

スポンサーリンク

ハイブリッドを選ばない理由は価格差と実燃費

新型デリカd2画像

まずおすすめグレードを選ぶ上で一番重要なテーマ、

  • ハイブリッドとマイルドハイブリッドどっちを選ぶのか!?

って問題から。結論から言うと、マイルドハイブリッドがベストです。

マイルドハイブリッドを選ぶんだね

はい!理由はハッキリしていて、価格差と実燃費です。

マイルドハイブリッドの方が約30万円安い

まずは価格差から見ると、

  • マイルドハイブリッドの方が約30万円程安い
これは大きな価格差だね。

まあ価格差だけではおすすめグレードは決められ無いので次の理由。

実燃費がほとんど変わらない

新型デリカD2燃費画像

新型デリカD2のハイブリッドとマイルドハイブリッドの実燃費に対するオーナーさんの口コミをまとめると、

  • ハイブリッド実燃費|16-18km/L
  • マイルドハイブリッド実燃費|15-17km/L
実燃費に差がないって言ってもいいね

運転の方法、環境などで実燃費は変わってくるので、一概には言えませんが実燃費はほとんど変わらないという結果に。

新型デリカD2燃費画像
新型デリカD2の燃費をライバル車と比較!32.0km/Lと悪いとは言えない。ハイブリッドの実燃費は「16-18km/L」新型デリカD2の燃費をライバル車と比較していきました。まとめると・・ハイブリッドの燃費は32.0km/L実燃費は16-18km/Lマイルドハイブリッドの燃費は23.8km/L-27.8km/L実燃費は15-17km/L実燃費に大きな差がないライバル車にはハイブリッドのラインナップが無いという結果になりました。新型デリカD2の燃費が悪いとは言えませんね。...

価格差30万円と実燃費が変わらないならマイルドハイブリッドが◎

  • 価格差30万円
  • 実燃費はほぼ同等

という理由で、マイルドハイブリッドを選ぶのがベストと判断しました。

まあなっとくだね。

走行性能には差があるので、ハイブリッドが悪いって言っている訳じゃありませんからね(笑)。

ではおすすめグレードはマイルドハイブリッド車から選んでいきましょう!

スポンサーリンク

MXとMZのグレードによる違い

新型デリカD2画像

もう一度グレード別価格をおさらいすると、

マイルドハイブリッド
HYBRID MX¥1,821,960~
HYBRID MZ¥1,987,200~
CUSTOM HYBRID MV¥2,074,680~

エントリーグレードのMXと上位グレードのMZの価格差は約16万円となっています。

装備の違いはなに!?

細かい点は多いですが、グレードによる大きな違いを見ていきましょうか。

グレードによる大きな違いは両側パワースライドドア

まずMXとMZのグレードによる大きな違いをまとめると・・

  • 両側パワースライドドア
  • IRカット/99%UVカットガラス(フロントドア)
  • パドルシフト
  • 「ナノイー」搭載フルオートエアコン
  • SRSカーテンエアバッグ
  • LEDランプ類

上記はMZに標準装備となっています。この中でも大きなポイントになるのが↓

新型デリカD2両側スライドドア

MXは左側だけパワースライドドアで、右側は手動となっています。これは大きな違いですね。上記を踏まえておすすめグレードを決定しました。

ファミリーユースなら「MZ」がおすすめグレード

新型デリカD2おすすめグレード

MXとMZのグレードによる違いをまとめると・・

  • 価格差は16万円、MZが高い
  • MZは快適装備が充実している

ここで考えたいのが、新型デリカD2に求めるニーズです。やっぱりファミリーユースであり、ママさんカーでしょう。

だよね。ファミリーユースが主だろうね

って事を踏まえると、両側パワースライドドアやSRSカーテンエアバッグ、ナノイーなど快適装備が充実してるMZがベストでしょう。

  • おすすめグレードはMZに決定です!

絶対に後悔しないおすすめグレードを選ぶことが出来ました。+5万円ほどで全方位カメラパッケージも選べます。

こだわり派ならカスタムHYBRID MVがベストグレード

最後に残ったのがCUSTOM HYBRID MVですね。カスタムだけに見た目も豪華になっています↓

新型デリカD2カスタム

左側がノーマルで、右側がカスタムですね。ぐんっとスタイリッシュ差がUPしますね。

全方位カメラパッケージも標準装備となっていて、MZとの価格差は3.5万円程となっています。

ボディカラーにツートンを選べるのもカスタムだけですね。装備内容はMZとほぼ変わらないので、見た目が気に入ればカスタムHYBRID MVがベストグレードでしょう!

新型デリカd2画像
新型デリカD2の値引き相場情報「2019年8月の目標は25万円~30万円で推移」限界を目指すチェックシートを紹介!現在、新型デリカD2の値引き相場は、最大約25万円~30万円となっています。内訳は車両本体から25万円前後オプション等で5万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りする車がある方なら、最高値で売却するテクニックも絶対に必要になります。下取りMAXで新型デリカD2のグレードもアップできるかもしれませんよ!...
スポンサーリンク

まとめ ハイブリッドを選ぶ理由は少ない

新型デリカD2画像 新型デリカD2画像

新型デリカD2のおすすめグレードを決定していきました。まとめると・・

  • 本命のおすすめグレードは「MZ」
  • こだわり派ならカスタムMV
  • グレードによる違いの紹介
  • ハイブリッドとMハイブリッドの価格差は約30万円
  • 実燃費はほとんど変わらない
  • ハイブリッドを選ぶ理由は少ない

といった結果に。ハイブリッドではなく、マイルドハイブリッドがおすすめグレードで選ばれました。ハッキリいって、

  • ハイブリッドを選ぶ理由が少ない

と言っても過言ではないでしょう。価格差&実燃費を見れば仕方ありませんね。

ファミリーユースに特化したコンパクトカーなので、両側パワースライドドアやSRSエアバックカーテンなど充実した装備内容のMZをおすすめグレードとしました。

絶対に後悔しないおすすめグレードを選べましたね。是非試乗に行く際には参考にしてくださいね。

LOVEコンパクトカー!

新型デリカD2記事一覧
スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//

画像テキスト引用三菱公式HP

スポンサーリンク

あなたの愛車の価値って知ってますか!?実は・・結構高いんです!
俺の愛車なんて・・もう7年落ちだし・・逆にお金かかるんじゃないかな。。
下取り価格なんてつかないんじゃいなの?

あなたの愛車って、実は・・結構高いんです!信じられないなら45秒で下取り価格を調べてみてください↓↓

 

愛車の査定相場が【今すぐ】わかっちゃいますよ↓↓

下取り価格
へえー便利だね!じゃあ今すぐやってみようっと!
下取り価格次第では・・夢の乗り換えだって出来ちゃうかも!?

30秒ほどで愛車の価値が分かるので、今すぐチェックしてくださいね!
かんたん車査定ガイド

スポンサーリンク

車種別「最新値引き情報」

最新値引き情報【PACVEL】コンパクトカー